南館受付
発達外来では、ことばの遅れ、会話にならない、お友達とうまく遊べない、集団行動が苦手、かんしゃくがひどい、落ち着きがない...などの問題を抱えているこどもたちを対象としています。
経験豊富な言語聴覚士が常勤スタッフで、発達支援も行います。診察は完全予約制です。
初回発達相談の予約を、11月21日(金)15時30分~再開します
お電話で発達相談の予約をお取りください(0562-55-0111)
※予約枠に限りがあります。定員に達し次第予約を中止させていただきます
初回の発達相談は、月・水・金の15:00~15:30の枠で順次ご案内しております。
発達相談は
を対象にしています。ご了承ください。
初めての方は医師が本人の様子や保護者様のお話をうかがい、発達診断の予約が必要かお話を伺い、ご相談となります。時間は10分程度です。相談されたい内容をあらかじめメモしていただいておくとスムーズに進めることができます。発達診断の予約が必要と判断された方には発達相談後に予診票をお渡しします。この段階での診断は致しません。
当日は、みなみ館で診察を行います。本館の横になりますので、直接みなみ館までお越しください。

*発達診断は、発達相談で今後予約が必要と判断された方が対象です。
言語聴覚士が、保護者の方からの予診票を参考にして詳しく発達の様子を伺います。次回の診療日と発達検査の予約日を決定します。
本人の診察および、必要に応じて発達検査を行います。保育園または学校のアンケート回収などを行います。
必要に応じて言語または心理発達検査を行います。
ご家族への診断書、発達検査のレポートおよび療育についてのご提案などのレポートをお渡しし、診断結果とこれからの療育方針を詳しくお話します。
場合によっては上記の流れと異なることもあります。
診断後は継続的に経過を伺いながら、お子さんの状態に応じて相談や支援を行います。

お問合せはお気軽に
0562-55-0111

初診の方はWeb予約はご利用になれません
詳細はこちら
QRコードを読み取り、お友だち追加をお願いします。
